2015/05/12 up!
ひざから足首までのセルフトリートメント
植物の有効成分がギュッと詰まったアロマオイル、前回はそんなアロマオイルについてご紹介しました。精油の効能についてはすでに述べた通りですが、キャリアオイルにも栄養成分がたっぷり含まれ、それだけでも十分トリートメントに使えるくらいです。今回は、そのアロマオイルを使ったセルフトリートメントの方法をご紹介したいと思います。
セルフトリートメントとは、自分でおこなうアロマトリートメントのことです。アロマトリートメントは、アロマオイルを使って、やさしくマッサージすることをいいます。くわしくは「アロマは血に乗って〜」「触れること、タッチングの効果」のページをご覧ください。
ではまずはじめに、下腿(かたい)のトリートメントから始めましょう。下腿とは、ひざから足首までの範囲をいいます。下腿のうち、ふくらはぎは第二の心臓とも言われるくらい、血液循環に大きく貢献してくれるところです。このこと一つとっても、下腿が妊活に大切なことがわかってもらえるかと思います。また東洋医学では、ふくらはぎは腰全体の状態を表すところとされ、同時に腰の調整ができるところでもあります。腰にはカラダ全体の血流を改善するツボもあるため、ふくらはぎをトリートメントすることが、血流に関するさまざまなアプローチをすることになるのです。それでは、アロマオイルを用意して、早速やってみましょう!
ステップ1
手にアロマオイルをなじませ、ひざを軽く曲げ、足首からひざに向かって、両手のひらで脚の表と裏をはさむようにしてさすります。

ステップ2
足首からひざ裏に向かって、手のひらを肌に密着させ、ふくらはぎを揉みほぐしながら両手で交互にさすりあげます。

ステップ3
両手の親指の腹で、ふくらはぎの中心からひざ裏までを点でやさしく押します。

ステップ4
こぶしを作り、ふくらはぎの脇をはさむようにして、円を描きながら、やや強めに揉みほぐします。

ステップ5
人差し指、中指、薬指の3本の指をそろえて、両くるぶしの周りに円を描くようにさすります。

ステップ6
脚の脇を両手ではさみ、ひざ裏までさすり上げます。
いかがでしたか? 下腿のセルフトリートメント。文字にするとややこしそうなのですが、実際にやってみると、意外に簡単だったと思います。いつも書いてることですが、コツはとにかくやさしく、やさ〜しく♪
継続は力なり。体質改善には少なくとも三ヶ月はかかります。医師だけに頼ることなく、自分で出来ることは自分でする。それが女性らしい体をつくり、妊娠力を高めるための早道です。
次回は、また別のところのセルフトリートメントについてご紹介したいと思います。
