2015/01/20 up!
【妊活豆知識】生理以外でも出血することがある排卵出血とは?
赤星ポテ子の妊活あるある
コミック
毎年、年のはじめは「今年こそ妊娠するぞ!」と意気込む、妊活マンガ家の赤星ポテ子(@akahoshi_poteko)です。
明けましておめでとうございます。毎日寒いですね。子宮温暖化対策にしっかりと取組めていないポテ子です。
みなさん、着床出血ってご存知ですか?
着床出血は、卵子が子宮内膜に着床する時に内膜を傷つけ、出血を伴うことを着床出血といいます。
タクゾー(息子)を妊娠した時は、生理予定日の数日前に出血があり、着床出血を経験しました。
以来、生理の出血が始まる度に「着床出血かな?」と毎回淡い期待を抱いております。
先月、生理予定日前に出血があったので、
「もしや今度こそ妊娠!!!!!!!自然妊娠きた~!!!!!!」
と思い、スキップしながらクリニックへ向かったら…
なんと
排卵出血でした…。
排卵出血!? 聞きなれない言葉でしたがどうやら、排卵日に卵子が卵巣から突き破って飛び出る時に出血することを排卵出血というらしいです。
排卵出血は排卵日に出血しますが、着床失血は妊娠時の生理予定日より少し前に出血します。

期待させるなよ~。
卵巣を卵子が突き破るなんてどんんだけ卵子はでかい球なんだよ~。砲丸かよ~室伏さんかよ~

出血期間が長い人は一週間も排卵出血が続くそうです。
女性って出血する機会が多くていろいろ大変ですよね。
(はぁ~ダンナにも味あわせてやりたい)
今年も妊活に役立つ?情報をお届けしていきたいと思っています。
あらためましてどうぞよろ子宮お願いします。